名古屋市 南区 南部

いきいき支援センター

TEL: 052-819-5050 Mail: h-minami-nanbu@nagoya-shakyo.or.jp
ADD: 457-0058 愛知県名古屋市南区前浜通3丁目10 Googleマップ
MENU

名古屋市
南区南部
いきいき支援センター

もう1人で悩まなくて大丈夫。
いきいき支援センターと一緒に
お悩みを解決しましょう!!
お悩みの状況に応じて、
右記いずれかを選択してください。
〒457-0058
愛知県名古屋市南区前浜通3丁目10

いきいき支援センターとは?

事業案内

「いきいき支援センター」とは、高齢者のみなさまがいつまでも住み慣れた地域で安心して生活できるよう、保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員などの専門職がチームとなって、健康・福祉・介護など様々な面から高齢者のみなさまを支える機関です。

南区では、南区の北部地域を担当する南区北部いきいき支援センターと南部地域を担当する南区南部いきいき支援センターの2つのセンターを設置しています。

「南区南部いきいき支援センター」は、名古屋市が設置し、社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会が運営している公的な高齢者の相談窓口です。

※名古屋市では、高齢者のみなさまの身近な相談窓口である「地域包括支援センター」を、「いきいき支援センター」という愛称にて運営しています。

お知らせ

見守りチラシ

見守りポスター

南区いきいきマップ

Facebook

YouTube
高齢者見守りチャレンジ~高齢者見守りPV~(全編)

アーカイブ
(今までのお知らせ履歴)

令和元年度ご利用者満足度調査結果(PDF)
平成30年度ご利用者満足度調査結果(PDF)
平成29年度ご利用者満足度調査結果(PDF)
平成28年度ご利用者満足度調査結果(PDF)

南区南部いきいき支援
センター活用術(Q&A)

窓口の開設日と時間を教えてください
窓口は、月~金曜日 午前9時~午後5時までです。土日、祝日、年末年始はお休みをいただいています
相談の対象となるのは誰ですか?
原則として、名古屋市南区にお住いの高齢者の方のご相談を承っております。(小学校区:笠寺、柴田、大生、宝、千鳥、白水、宝南、星崎、笠東)区外の方につきましては、お住いの地域にも設置されている地域包括支援センターにご相談できます。
窓口に行かないと相談できませんか?
一部手続きが必要なものに関しては、窓口へお越しいただくことがありますが、窓口に来られない方に関しては、ご自宅への訪問も可能です。ご相談される方の事情に応じて柔軟に対応しています。
南区に在住の親のことで直接相談したいのですが、遠方に住んでおり、平日は仕事が忙しく伺うことができません。
原則、窓口の開設時間は平日の9時〜5時となっておりますが、ご家族様にも様々な事情がおありになることは承知しています。どうしても都合がつかない場合は、土日祝日にご相談できるよう配慮させていただくことも可能ですので、まずはお電話でご相談ください。
母の認知症のことで相談したいのですが、近所の方に相談していることを知られたくありません。
ご相談にあたっては、ご本人・ご家族のご了承なく第三者に内容を漏らすことはありませんので、ご安心ください。
ご家族からひどい仕打ちを受けていると思われる人を見かけたけど確証がありません。どうしたらよいでしょう?
高齢者虐待については、「疑い」でも構いません。通報者(相談者)については、秘匿情報として取り扱いますので、まずはご相談ください。
困っていることが複雑で何から話してよいかわからないのですが・・・
私たちは、高齢者の相談援助の専門職です。お話をお聞きしながらあなたが解決しなければならない問題を一緒に整理していきますので安心してご相談ください。

アクセス

市バス:「南区役所」下車 徒歩すぐ、
本城中学前下車 徒歩2分

JR東海:「笠寺」 南東500メートル

名鉄:「本笠寺」 南西600メートル
前浜通交差点 東150メートル

Googleマップ (別ウインドウで開きます)